Fullmiere(フルミエル)購入 2/25
ゴルフ用品はクラブに限らず年々進歩しています。
先日ユーティリティーとドライバーを購入した際に、いろいろネットを調べていたらスイング解析器というツールを見つけてしまい、ポチってしまいました。
購入したのはこちら、ACCESS社製 3Dゴルフスイングセンサー Fullmiere(フルミエル)です。
楽天のショップ「総合家電のお店 まいどplus」さんで、価格は14,096円でした。
こちらが製品の箱です。
中箱に本体が収納されています。
さらにこの中には、クラブへ取付けるホルダーが入っています。
こちらが簡易アプリケーションガイドです。
取扱説明書と保証書はこちらです。
本体は、小型で15gの重量とのことです。重量が与えるスイングへの影響がないか若干心配です。
本体裏側には、ホルダーへの取り付け溝とシリアルNo.シールが見えます。
本体はこのようにホルダーの取り付けられます。ゴムバンドで取り付けるようですが、スイングでズレないかが心配です。
電源SWを押しても反応が無いので、USBケーブルを繋いで充電します。
USBコネクタ接続口にはキャップがありますが、ちょっと固めで何回も開け閉めをしていると壊れそうな感じです。
充電完了を待つには時間が掛かるので、充電したまま電源ONしてスマホ側の設定を行うことにしました。
まず、Bluetoothでのペアリングを行います。フルミエル本体のSWを6秒以上長押しすると、LEDが赤と緑で交互点滅します。その状態でスマホ側のBluetooth設定画面で見ると、fullmiere xxxxxxと接続可能な端末に表示されます。
ペアリングを行うと、このようになりました。
続いて、Google Playからフルミエル用のアプリを導入しました。
アプリを起動します。
まず最初に、新規登録でユーザー登録を行います。
ユーザーIDを登録し、メールアドレスを入力します。
ニックネームなどのプロフィールを登録します。
ゴルフのキャリアの入力を求められました。
これでログインが完了するので、設定画面を開き、センサーを追加します。
これで利用する準備が整いました。
測定を選択すると、測定用の画面が開きました。
この状態で本体のSWを1回押しすると、計測が始まるとのことですが、自宅のリビングではスイングできないですし、素振りでは計測されないようですので、次回練習まで計測はお預けです。
さて、自分のスイングはお手本と比べてどうなのでしょうか?
計測が楽しみです。
以上
« テーラーメイド SLDRドライバー練習 2/24 | トップページ | フルミエルパター購入 2/26 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ゴルフシューズのスパイク鋲交換 11/25(2015.11.26)
- ラグビー試合観戦 11/21(2015.11.22)
- フルミエルのFC500S連携 9/25(2015.09.26)
- テーラーメイド R15ドライバー 9/4(2015.09.05)
- GolfWatchMk2+購入 4/21(2015.04.22)
フルミエルを5年ぐらい前に購入し当初はペアリングできていたのですが、Ipadを買い換えた後ペアリングをしましたがデバイスにもフルミエルの信号が表示されなくなりました。
故障でしょうか?
投稿: 堀田 守 | 2020年7月18日 (土) 15時57分
フルミエルを5年ぐらい前に購入し当初はペアリングできていたのですが、Ipadを買い換えた後ペアリングをしましたがデバイスにもフルミエルの信号が表示されなくなりました。
故障でしょうか?
投稿: 堀田 守 | 2020年7月18日 (土) 15時57分