ChromeCast購入 5/29
GoogleのCromeCastが日本でも発売されたので購入してみました。
購入したのはAmazonで、4,536円でした。
PCやタブレットから、コンテンツ(YouTubeやdビデオ)が写せるようになります。
中箱を引っ張り出します。
箱を開けると、本体がトレイに載っています。かなり小型でUSBメモリをひとまわり大きくした程度です。
トレイの下にはACアダプタと、ケーブルが付属しています。
こちらがケーブルとACアダプタです。
本体はこちらです。
我が家のTVは、TOSHIBA ZG2ですが、幸いHDMI入力端子とすぐ近くにUSB端子が配置されています。
このように配線しました。電源はUSB端子から取ってみます。
本体を接続すると、HDMI入力に自動的に切り替わり、セットアップ画面が始まりました。
画面の指示に従ってセットアップを進めます。
« 日焼け止め 5/24 | トップページ | EVOQUEブレーキパッド交換 5/31 »
「家電」カテゴリの記事
- エアコン用リモコン 9/5(2015.09.06)
- ダイソンDC12コンデンサー調査 8/6(2014.08.06)
- ChromeCast購入 5/29(2014.05.29)
- アトマイザー交換 5/23(2014.05.24)
- テラスクリーナー購入 3/13(2014.03.16)
コメント