うなぎパイ工場見学 8/12
息子の夏休みの課題のために、春華堂のうなぎパイ工場へ工場見学に行きました。
工場前にはうなぎパイのトラックが展示されていました。
入口はこちらです。
入口を入ると、カウンターがあり、ここで受付をします。
受付を済ませると、全員にうなぎパイの小さな袋をくれます。
工場見学はカウンターの横から始まります。
各製造工程が扉に記されています。
大きく分けて仕込みと仕上げに分かれているようです。
パイ生地が細く並んでオーブンを通っています。
次の窓に移ると、パイが膨らんでます!
オーブンから出ると、ロボットが刷毛で一つ一つ何かを塗っていました。
出口には検査する人がいて、時々お菓子の寸法をチェックしています。
規格外の物は別に分けられます。
階段を登って、2Fに移動します。
2Fの壁には会社の歩みと製造工程の説明がパネル展示されています。
工場内を2Fから見ることが出来ます。
お菓子が出来上がってから、梱包される行程です。
一つ一つ梱包されて、箱詰めされます。
垂直多関節ロボットが使われていました。
家族3人で記念撮影です。
出口にはショップがあり、うなぎパイを始めに春華堂のお菓子がいろいろ購入できます。
見学時間は30分程でも可能です。
特に予約も不要ですので、気軽に訪れることができるのがいいですね。
以上
« ダイソンDC12コンデンサー調査 8/6 | トップページ | NEXUS7 ゲーム 8/12 »
「家族」カテゴリの記事
- カブトムシの幼虫 12/6(2015.12.06)
- JCBキャンペーン当選 10/10(2015.10.10)
- 懸賞当選 10/2(2015.10.03)
- ウゴカス&静岡空港 8/23(2015.08.24)
- カブトムシ 8/11(2015.08.13)
コメント